カヴァ・ムッサ ブリュット・ナチュレ
カタルーニャ語で「美しい谷」を意味する、ヴァルフォルモサは、1865年
創業の家族経営のワイナリーとして受け継がれた由緒ある生産者です。
「常に良いワインを造る。」「ワインに自分達の情熱を表現する。」を
モットーに、脈々と受け継がれてきている伝統的な教えを実践しています。
ドサージュをしていない極辛口。品質、酒質の高さがよくわかる一本。
果実やミネラルの芳醇な香り。旨味が素晴らしく、ほのかな塩味は料理との
相性抜群。複雑味、旨み、調和のとれた酸味がプロの料理を引き立てます。
700円
ドメーヌ・ユービー ナンバー・スリー
フランス随一のコストパフォーマンスを誇るガスコーニュ地方のワイナリーで
フランス国内の販売数No.1のドメーヌ・ユービー。同地区の中では少し価格が
高いものの、品質はその分素晴らしく、低アルコールながらもしっかりと旨味を
伴った味わいが特徴です。フランス南西部ガスコーニュの特産品種コロンバール
とソーヴィニヨンブランから作られる白ワイン。凝縮したエキゾチックな柑橘が
感じられる香り。親しみやすく生き生きとしたレモンの風味が広がります。
750円
ロングバーン シャルドネ
フィオール・ディ・ソーレはイタリア語で「太陽の花」。カリフォルニアの
太陽を象徴する名前をつけました。イタリア出身の醸造家ミゴット氏の造る
ワインは、35年以上にわたり業界をリードしてきました。収穫量と天候に
応じてカリフォルニア中のブドウを使用してブレンドしています。
ミディアム~フルボディのバランスのとれた爽やかなワインで、
クリーミーな口当たりが青リンゴ、太陽の光を浴びたオレンジの花、
トーストしたパンのフレーバーを引き立てています。
800円
ピノグリージョ テッレ・ディ・キエティ
ザッカニーニ社は中部イタリア、アブルッツォ州内陸の田舎町ボロニャーノで
1978年に創業された家族経営のワイン醸造所。「長年のザッカニーニの活躍が
なければ、世界におけるアブルッツォワインの地位はどうなっていただろう?」
とガンベロロッソ誌に書かれた程、イタリアを代表するワイナリーの一つ。
緑がかった淡い黄色の色調。エルダーフラワーやグレープフルーツのような、
新鮮で爽やかなアロマに、クリスピーな酸と甘やかな柑橘を思わせる果実味を
楽しめます。非常にピュアで甘酸っぱいテイストをどうぞお楽しみください
800円
シャブリ
4世代にわたりシャブリ地区でワインを造り続けている家族経営のワイナリー。
1902年に数ヘクタールの土地から始まったブドウ栽培は、現当主のアランが
様々な改革を行い、2013年よりアランの息子アンドレアがワイン栽培学を、
娘カミーユが醸造学を習得しワイン造りに加わり、テロワールを尊重したブドウ
造りを行っています。鮮やかな黄金色。フレッシュで白い花の華やかな香り。
フレッシュさと丸みのある果実味のバランスが良く、鼻腔には白い花と
シトラスの香り。フィニッシュにはふくよかなミネラル感が広がります。
1,300円
チェラスオーロ ダブルッツォ
ザッカニーニ社は中部イタリア、アブルッツォ州内陸の田舎町ボロニャーノで
1978年に創業された家族経営のワイン醸造所。「長年のザッカニーニの活躍が
なければ、世界におけるアブルッツォワインの地位はどうなっていただろう?」
とガンベロロッソ誌に書かれた程、イタリアを代表するワイナリーの一つ。
やや濃いめの美しいロゼ色。完熟チェリーの甘いアロマが香り立つ。上品な
果実味と、しなやかな酸味と余韻で感じる旨みと塩味がとてもバランスよく、
食欲を増進させてくれるような味わいで、様々な料理との相性の良いワインです
800円
アルマ・デ・チリ カベルネソーヴィニヨン レゼルヴ
ヴィーニャ・デ・アギーレは1551年、スペインからの入植者で、チリで初めて
ブドウが収穫された農園を所有していたフランシスコ・デ・アギーレの子孫に
より設立された家族経営のワイナリーです。燦燦と降り注ぐ太陽とアンデスの
雪解け水に肥沃な土地。チリの大地の結晶であるワイン「アルマ・デ・チリ」は
郷土を愛するデ・アギーレの一族によって丹精を込めて作られています。
鮮やかなルビー色。熟したベリーの果実味にヘーゼルナッツやチョコレートの
ヒント。柔らかく濃縮感がある力強い赤ワインです。
500円
ロングバーン ジンファンデル
フィオール・ディ・ソーレはイタリア語で「太陽の花」。カリフォルニアの
太陽を象徴する名前をつけました。イタリア出身の醸造家ミゴット氏の造る
ワインは、35年以上にわたり業界をリードしてきました。収穫量と天候に
応じてカリフォルニア中のブドウを使用してブレンドしています。
ラズベリーやブラックベリーの香りに、ローストしたイチジクやブラック
ベリージャムのフレーバーがアクセントに。バニラオークのニュアンスが、
ほのかなブラックペッパーとバランスをとり、シルキーでまろやかな余韻に。
800円
ロングバーン ピノ・ノワール
フィオール・ディ・ソーレはイタリア語で「太陽の花」。カリフォルニアの
太陽を象徴する名前をつけました。イタリア出身の醸造家ミゴット氏の造る
ワインは、35年以上にわたり業界をリードしてきました。収穫量と天候に
応じてカリフォルニア中のブドウを使用してブレンドしています。
軽やかなチェリーの香りと、ソフトで滑らかなタンニンを持つ、軽快なピノ。
甘草とラズベリーの美しい骨格のあるフレーバーは、ミネラルのタッチと
一体化しており、ベイクドベリーパイのようなフィニッシュを楽しめます。
800円
キャンティ・クラシコ・クエルチャヴァッレ
1870年からキャンティの中心地でワインを造り続けてきたロシ・ファミリー。
本来のキャンティを取り戻す為にキャンティ・クラシコを提唱し活動をした一人
であり、シエナの町に近い南側の地区で伝統的なキャンティを造り続けています
南向きで様々な土壌が混ざる畑はブドウの育成に最良の環境となっています。
輝きのある深いルビーレッド。赤い果実にスミレや土、革のアロマ。フレッシュ
な酸としなやかなタンニンに、黒い果実味が広がり、後からクローヴやバニラが
広がります。鹿やヒレなどの赤身のお肉や、トマトソースのパスタなどに◎。
1,100円